忍者ブログ
沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
[4594]  [4593]  [4592]  [4591]  [4590]  [4589]  [4588]  [4587]  [4586]  [4585]  [4584
2024.04.21 Sunday
レジーナはちふれに2-1で敗戦...
INACを圧倒した勢いが消えてました

順位がまた半分以下に(´・(ェ)・`)

☆☆☆☆☆

朝起きた

調子が良かった

ヨシ

PC組み立てようw

朝の7:00から作業開始
自分の見込みでは...3時間でOSのセットアップまで終るやろ

結果

組み立てるだけで4時間w
ネットで調べながらやったんですが

 CPUクーラーは後回しやったな(´・ω・`)

どこのサイト見てもCPUクーラーまで取り付けて
ケースの固定しましょうだったんですが

CPUクーラーのせいと指が太いせいで
取り付け場所に届かない

マザボを固定するネジが穴に届かないw
ケーブルの取り回しをしようにも隙間にあるケーブルに触れないw
グラボを取付けようとするとPCIeスロットが見えないw

さんざんですがな(´・ω・`)

それでも頑張って完成させました
でもこれで終わりじゃないです

電源・モニター・マウス・キーボードを接続し
ちゃんと動くか確認作業

起動しないと原因を探して対処です
さらに何時間かかるか分からないw

電源オン!

...UEFI画面キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これで勝つる!

一安心ですわ

次はOS(LinuxMint)のインスコ

USBメモリからやるんですが
OSのロゴが出てから動かない

何度か試してみるも
起動せずフリーズかましてます

ん〜...

古いUSBメモリだから
3.0じゃなくて2.0のコネクタなんじゃね?

差し替え

起動

LinuxMintキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

これで無事にインスコ完了
とりあえず使えるようになった事を確認しました

日本語の設定とかはGW中にやります

トータル5時間以上
予想の倍近くかかったやんけw

今回のPCケースは側面がガラスになったタイプ
 ゲーミングPCとかで良く見かける物です

ファンが光ってたり
グラボが光ってたり
マザボが光ってたり

とにかく賑やかなPCになります
あてくしのPCはこんな感じ



まったく光りませんw
乱視が酷いので光るPCとか無理ッス

ケーブルの取り回しが汚いですが
こっちもGW中に修正します

GW中に手直しと設定を終わらせて
この新型をメインPCとして使っていきます

DeskMeetの倍以上の大きさになったけど
気にしない(コンパクトPCが好きとは何だったのか...)
PR
Comment
name
title
url
comment
pass
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/01 ポチ]
[10/17 R]
[10/13 R]
[10/13 R]
[10/11 R(つぶ)]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しぃるん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]