忍者ブログ
沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
[4061]  [4060]  [4059]  [4058]  [4057]  [4056]  [4055]  [4054]  [4053]  [4052]  [4051
2022.11.20 Sunday
今日気が付いた
14日更新してないのな(´・ω・`)

これが多くなるとボケたという事で(´;ω;`)

☆☆☆☆☆

Jリーグは今日のJ3の9試合で
今季のすべての試合が終わりました

振り返ってみますか

J1は横浜Fマリノスが優勝
2位は川崎フロンターレ
3位に我がサンフレッチェ広島

ルヴァンカップはサンフレが優勝しました

浦和レッズがACL決勝で負けた場合のみ
サンフレが来季のACLに参戦します

降格は清水エスパルスとジュビロ磐田
京都サンガFCはプレーオフで生き残って残留

そういえば

我が軍は来季のユニに星が追加されるそうです
リーグ戦の優勝のみのチームも有るので気になってましたが

これで4つ目の星が付きますね

J2はアルビレックス新潟が優勝
2位に横浜FC

この2チームが来季J1に昇格します

降格はFC琉球といわてグルージャ盛岡

我が故郷のチームがJ3に戻っちゃったよ…
それに鳥栖でやらかした元社長がフロント入りとか…

大丈夫かコレ(´・(ェ)・`)

J3はいわきFCが優勝
2位藤枝MYFC

この2チームが来季J2に昇格
ということは…

来季のJ2は清水・磐田・藤枝と
静岡勢が3チームとなります

3チーム共に昇格したら凄いけど
…かなり難しいですね(特にFIFAから制裁受けた磐田)

J3についてですが
JFLから奈良クラブとFC大阪が上がってきます

FC大阪は今日の試合で3,732人の観客が参入条件となっていましたが
なんと12,183人が集まり条件クリア

来季のJ3は20チームでの開催となります

FC大阪の参入の裏で…

最下位のMIOびわこ滋賀が降格危機から抜け出せました
FC大阪が参入出来なかった場合には地域リーグに降格だったんですよ

今日のFC大阪の試合
恐らく滋賀のサポーターも駆けつけていたと思います

基本的にサンフレ中心で見てましたが
J2もJ3も色々合って面白かったですね

また来年も楽しく試合が見れ…たら良いなぁ
PR
Comment
name
title
url
comment
pass
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/01 ポチ]
[10/17 R]
[10/13 R]
[10/13 R]
[10/11 R(つぶ)]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しぃるん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]