忍者ブログ
沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
[802]  [803]  [804]  [805]  [806]  [807]  [808]  [809]  [810]  [811]  [812
2014.08.27 Wednesday
天皇杯3回戦で水戸ちゃん撃破!
天皇杯で下位カテゴリーは怖いお(´;ω;`)

次はベスト16のガンバ戦!

☆☆☆☆☆

帝國海軍懐中時計が壊れてから
漢数字懐中時計を使ってるんですが

使い勝手が悪い(´・ω・`)

来年まではほぼデスクワーク
懐中時計はスラックスのポケに突っ込んでます

立つか中腰にならんと取り出せないw
机に置いとくと要らん注目を浴びるw
胸ポケだとジャラジャラうっさいw

しょうがないから腕時計買うか(´・ω・`)

毎度おなじみAmazonさんで検索
安くてもCASIOならちゃんとしてるでそ?

っつーコトでポチッとな



どーだぁい?
安っぽさ爆発だろぉ?wwwww

お値段は¥1,530也
仕事柄24時間表示は便利です

さっそく装着してみたら...

ベルトがゴムで汗がヌルヌルと(´・ω・`)
かなり気色悪いッス(´・ω・`)

しょうがねーなー
ナイロン製のベルトでも買うかなー

Amazonさんで検索っと...

本体とあまり変わらん額ぢゃねーか(´・ω・`)
ちょっと良さそうなのは本体より高い(´・ω・`)

洗濯機でお亡くなりになった
TIMEXのベルトとっときゃ良かった...

ゴムが劣化して切れるまでは
ヌルヌルを我慢して頑張りますw
PR
2014.08.26 Tuesday
派遣先で飲み会やるらしい
誰かが別の部署に異動するから壮行会なんだとか

その人がどこに座ってるのすら知らんがな(´・ω・`)

☆☆☆☆☆

今回の宿舎であるレオパレス
今までと違い普通に賃貸契約です

マンスリーみたいに全部付きではなく
電気も水道もガスも自分で契約して支払います

電気は部屋に書類がありました
封書かネットで申し込めばいいんだとか(´・ω・`)

ならネットだよね

東電のサイトに行き手続き開始
名前やら住所やら入力

んでお客様番号を入力して手続き完了

書類に書いてある番号を入力して
ポチッとな(´・ω・`)

(´・ω・`)つ【この番号は登録済みです】

なんでや(´・ω・`)

何度やっても手続き出来ないとか
ふさけやがってるでございますか?

仕方なくメールで問い合わせ

「番号が古いのかもなー」

フムフム

「今度検針の日に通知するわー」

おk

「それでダメなら電話してねー」

把握

しばらくすると通知が届きました
さっそくお客様番号をチェック

...書類と同じ番号なんだが(´・ω・`)

試しにネットで再度手続き

(´・ω・`)つ【この番号は登録済みです】

(#^ω^)ビキビキ

電話だろ!電話すりゃいいんだろ!
でも何回電話しても待たされるだけ(´・ω・`)

そうだ!書類を郵送すりゃいいぢゃん!

っつー訳で書類に記入して郵送
これで一安心ですなぁ

と思ってたんですが

昨日の夜に検針の通知をよく見てみると
「27日までに手続きしないと電気止めちゃうぞ♪」
とか書いてあるのに気がついた

書類送ったから大丈夫だよな?
...でも万が一っつーコトもあるしなぁ

ってな訳で今日は派遣先から何度も電話してみました
5回目でやっと繋がったよ(´・ω・`)

んで話してみた結果!

書類での手続きが完了してなかったwwwww
電話してなかったら28日に電気止まってたwwwww

危なかったでござるよ(´・ω・`)
2014.08.25 Monday
かなり半端な額ですが
給料が出タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これでナビ杯の浦和戦とリーグ戦の横鞠戦に行けるたい・゚・(つД`)・゚・

☆☆☆☆☆

またしても増殖したスパムメール(´・ω・`)
暫く途絶えてたのにさー...

殆どはお金振り込みますメールw
8,400万円の振り込み準備が出来てますってかw



同じ(設定の)人物からこんなメールも

いきなり
「 お前誰だ!嘘だろ!!ふざけるな!!! 」

ファッ?!

その次には
「 本当に申し訳御座いませんでした謝罪させて下さい」

ファーwwwwwwwwww

と油断させといて
「 バカかお前!ウザい!早く死ね!」

もう何が何だか(´・ω・`)

そしてその合間にこんなメールも

「 ん…っ…はあはあ…んんっ…はぁは ぁ…」
「 はぁ…はぁ…ん っ…うぅっ!…はぁ….はぁ……んっ !あ…」

メールで悶えられても
コチラはどうして良いのやら(´・ω・`)

他にも一瞬騙されかけたスパムもありますが
長くなりそうなのでまた次の機会にw

2014.08.24 Sunday
外に出ると結構涼しいが
部屋で窓を全開にしても風が入らない

蒸し暑さどうにかならんかね(´・ω・`)

☆☆☆☆☆

今日は道ジュネーを見てきましたよっと
さすがうちなぁんちゅが多い鶴見区ですね

道ジュネーは
エイサーパレードと思ってくださいw



かなり本格的でした
ギャラリーも多かったです

屋台つっーかお店が通りにテーブル引っ張り出して
焼きそばやらビールやら販売してました



ちっちゃい子も参加してましたが
やる気ある子とやる気ない子がwwwww

男性が少ないようで
太鼓の方に女性が参加してましたね

とりま曲が一巡するまで見てきました

去年鳥栖のベアスタで楚辺のエイサー見てなかったら
もう少し感動したかなーwwwww
2014.08.23 Saturday
倍満FCと引き分けてとうとう9位に転落(´;(ェ);`)
守備は持ち直してきたけど攻撃ががが

アオーッ!早く帰ってきてくれー!

☆☆☆☆☆

目覚まし時計を2つ持ってるんですが
どっちもデジタルの時計です

しかも小さいのと角度の関係で
正面で顔の角度を合わせないとよく見えません

朝とかすごい不便なんだな(´・ω・`)

なのでコレより大きめの置き時計を探してきました
いつものホムセンに行き¥1,008で購入



部屋にある高さ140cmの
今一使い道が分からない謎の棚に置きましたw

盤面(?)が13cmあるので
部屋のどこからでも時間が確認できます



ちょっと小細工しないとダメだったんだなコレがw

時計の後ろにある足の部分を引っ張り出し
棚に置いてみると

(;^ω^)...

かなり上を向いとるがな(´・ω・`)

これぢゃ角度がつきすぎて立たないと見えないwwwww
さらに立って見ると蛍光灯が反射してよく見えないwwwww

やらかしましたなー(´・ω・`)

壁掛けにもなるんですが
レオパレスの壁にフックとかむりぽ

さて...何か手を打たねば...

......

( ゚д゚)ハッ!

何かを置いて足を乗せれば
角度がゆるくなるばい!

っつー訳で

入ってた箱を切って加工し
それに足を乗せて見た



ぱーふぇくつ!

コレで寝っ転がっても時間が確認できます
やっぱり大きめのアナログ時計は便利ッスね(´・ω・`)

ぱっと見て時間を認識するのは
アナログ時計ぢゃないとねーw
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
5
28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/01 ポチ]
[10/17 R]
[10/13 R]
[10/13 R]
[10/11 R(つぶ)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しぃるん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]