沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
2015.02.03 Tuesday
いつも行く煙草屋の自販機
なにやら怪しげなモノが

千円自販機より怖いw
☆☆☆☆☆
くっ…疼きやがる…
止まれ!うぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!
何処の厨二病だよ(´・ω・`)
昨日の治療跡が疼きやがるでございます
鈍痛…とまでいきませんね
疼く
が適切かと思われます(´・ω・`)
今は大分落ち着きました
が
CADで図面書いてる間は
ずっと疼きやがったのでございます
し…集中できん(´・ω・`)
盆ミスを繰り返しつつ
足場板を1列増やす作業をしてました
今日で終わらせる予定が
盆ミス繰り返したせいで明日までかかりそう(´・ω・`)
麻酔は効きにくいわ
次の日になってから疼くわ
相変わらず隣のヴァカはうるさいわ
踏んだり蹴ったりでございます(´・ω・`)
これだけ不運に見舞われるなんて…
もしや10億当ったか?!
んな訳ないよねー(´・ω・`)
なにやら怪しげなモノが
千円自販機より怖いw
☆☆☆☆☆
くっ…疼きやがる…
止まれ!うぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!
何処の厨二病だよ(´・ω・`)
昨日の治療跡が疼きやがるでございます
鈍痛…とまでいきませんね
疼く
が適切かと思われます(´・ω・`)
今は大分落ち着きました
が
CADで図面書いてる間は
ずっと疼きやがったのでございます
し…集中できん(´・ω・`)
盆ミスを繰り返しつつ
足場板を1列増やす作業をしてました
今日で終わらせる予定が
盆ミス繰り返したせいで明日までかかりそう(´・ω・`)
麻酔は効きにくいわ
次の日になってから疼くわ
相変わらず隣のヴァカはうるさいわ
踏んだり蹴ったりでございます(´・ω・`)
これだけ不運に見舞われるなんて…
もしや10億当ったか?!
んな訳ないよねー(´・ω・`)
PR
2015.02.02 Monday
富山に出張行った人に寒いでそ?と聞いてみた
「全然寒くないですよ」
騙されないぞ!(`;ω;´)
☆☆☆☆☆
歯医者2日目でございます
今回は1番ヤヴァい左上の奥歯です
詰め物取れて欠けて1/3しか残ってません
今回の治療ですが
削って穴広げて神経をグリグリするんだとか
聞いただけで痛そう(´;ω;`)
まずは麻酔の注射ッスね
表側にブスッ…続いて裏側にブスッ…
昔より痛くないからありがたい
「では始めますね」
チュイ〜ン!
( ;∀;)痛い
「もう一度麻酔打ちますね」
表側にブスッ…続いて裏側にブスッ…
「痛かったら言ってくださいね」
チュイ〜ン!
( ;∀;)痛い
「もう一度麻酔打ちますね」
表側(ry
チュイ〜ン!
今度は痛くない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
泣きたくなるほど嬉しい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
奥歯の薄皮一枚残して(?)
掘削作業終了
んでいつものよく分からない謎の器具を使い
グイッと奥歯に刺し込んで
グリグリ!グリグリ!グリグリ!グリグリ!
痛くないけどものっそい痛い気がする( ;∀;)
なんでしょ?あの感覚って( ;∀;)
穴に薬を押し込みパテ(?)で穴を塞ぎ
今回の治療は終了です
今回の治療費は¥2,040でした
これからの予定ですが
まずは左上の奥歯の治療
こちらが落ち着いたら同時にその隣の歯の治療
それが終わったら右上の奥歯の治療
の3本でお送りするんだとか
思った以上に金がかかりそうな悪寒(´・ω・`)
「全然寒くないですよ」
騙されないぞ!(`;ω;´)
☆☆☆☆☆
歯医者2日目でございます
今回は1番ヤヴァい左上の奥歯です
詰め物取れて欠けて1/3しか残ってません
今回の治療ですが
削って穴広げて神経をグリグリするんだとか
聞いただけで痛そう(´;ω;`)
まずは麻酔の注射ッスね
表側にブスッ…続いて裏側にブスッ…
昔より痛くないからありがたい
「では始めますね」
チュイ〜ン!
( ;∀;)痛い
「もう一度麻酔打ちますね」
表側にブスッ…続いて裏側にブスッ…
「痛かったら言ってくださいね」
チュイ〜ン!
( ;∀;)痛い
「もう一度麻酔打ちますね」
表側(ry
チュイ〜ン!
今度は痛くない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
泣きたくなるほど嬉しい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
奥歯の薄皮一枚残して(?)
掘削作業終了
んでいつものよく分からない謎の器具を使い
グイッと奥歯に刺し込んで
グリグリ!グリグリ!グリグリ!グリグリ!
痛くないけどものっそい痛い気がする( ;∀;)
なんでしょ?あの感覚って( ;∀;)
穴に薬を押し込みパテ(?)で穴を塞ぎ
今回の治療は終了です
今回の治療費は¥2,040でした
これからの予定ですが
まずは左上の奥歯の治療
こちらが落ち着いたら同時にその隣の歯の治療
それが終わったら右上の奥歯の治療
の3本でお送りするんだとか
思った以上に金がかかりそうな悪寒(´・ω・`)
2015.02.01 Sunday
つべにコクッチーマスターズの試打動画がうpされてた
ちょっと見てみた
あまりのバカらしさに腹筋崩壊wwwww
☆☆☆☆☆
水曜日に洗濯して部屋干し
昨日はうっかり忘れてた洗濯を敢行
ネットで動画見てたら終わったので
部屋干ししてるのを取り込んだら
乾いてない(´・ω・`)
厚手のヤツは勿論だが
Tシャツすら半分乾いてない
水曜日の夜に洗ったので
土曜日までで3日間も干したのに…
厚手のネルシャツとかはダメかな?と思ってたが
まさかTシャツまで乾かないとは思わんかったわ(´・ω・`)
とりま先に部屋干ししたのを翌室に持っていき
浴室乾燥機を全開にしました
んで余ってるハンガーをかき集め
今洗ったのを部屋干しです
洗濯ばさみが足りなかったので
アンダーシャツとTシャツの襟首が
でろれ〜ん
ってなりそうで心配w
先に取り込んで確認してから
洗濯すれば良かったですね(´・ω・`)
ちょっと見てみた
あまりのバカらしさに腹筋崩壊wwwww
☆☆☆☆☆
水曜日に洗濯して部屋干し
昨日はうっかり忘れてた洗濯を敢行
ネットで動画見てたら終わったので
部屋干ししてるのを取り込んだら
乾いてない(´・ω・`)
厚手のヤツは勿論だが
Tシャツすら半分乾いてない
水曜日の夜に洗ったので
土曜日までで3日間も干したのに…
厚手のネルシャツとかはダメかな?と思ってたが
まさかTシャツまで乾かないとは思わんかったわ(´・ω・`)
とりま先に部屋干ししたのを翌室に持っていき
浴室乾燥機を全開にしました
んで余ってるハンガーをかき集め
今洗ったのを部屋干しです
洗濯ばさみが足りなかったので
アンダーシャツとTシャツの襟首が
でろれ〜ん
ってなりそうで心配w
先に取り込んで確認してから
洗濯すれば良かったですね(´・ω・`)
2015.01.31 Saturday
もう1月が終わるんか…
ついこないだ年末の大掃除した記憶があるんだがw
やっぱりオッサンになると早く感じるのぉ(´・ω・`)
☆☆☆☆☆
福岡でも横浜でも
めったなコトでは暖房を使いません
最初は金欠で節約する溜めだったんですけどねー(´・ω・`)
冬でも厚着してたら結構乗り切れますなw
そういう生活に身体が慣れちゃったのねw
暖房を使うのは髪を染める時くらい
流石に上半身裸で一桁の気温は無理ッス(´・ω・`)
でも
次の現場が北陸は富山県
果たして暖房ナシで生きていけるのか!
暖房+重ね着とかしないと
危険が危ない気がしますよねーw
現場は海沿い
吹き荒ぶ日本海もあるんだよね…
そうだ!
凍えないように今から脂肪を蓄え<ヲイ
ついこないだ年末の大掃除した記憶があるんだがw
やっぱりオッサンになると早く感じるのぉ(´・ω・`)
☆☆☆☆☆
福岡でも横浜でも
めったなコトでは暖房を使いません
最初は金欠で節約する溜めだったんですけどねー(´・ω・`)
冬でも厚着してたら結構乗り切れますなw
そういう生活に身体が慣れちゃったのねw
暖房を使うのは髪を染める時くらい
流石に上半身裸で一桁の気温は無理ッス(´・ω・`)
でも
次の現場が北陸は富山県
果たして暖房ナシで生きていけるのか!
暖房+重ね着とかしないと
危険が危ない気がしますよねーw
現場は海沿い
吹き荒ぶ日本海もあるんだよね…
そうだ!
凍えないように今から脂肪を蓄え<ヲイ
2015.01.30 Friday
雪降ったどー!
朝は積もる感じだったどー!
まぁ昼には雨になったんすけどね(´・ω・`)
☆☆☆☆☆
以前に図面について書きました
足場板が1列足りないような気がすると
見直して
問題ない( ー`дー´)キリッ
とか書いてた訳ですが
これまで書いてた図面を何気に見てると
あれ?何か寸法おかしくね?
足場全体の寸法おかしくね?
これは嫌な悪寒(´・ω・`)
寸法をチェックすると
微妙に違ってるんだなコレが(´・ω・`)
まさかと思い最初に書いた足場の図面をチェックする
最初の段階で間違えとるやん…orz
足場板はサイズが決まってるので
最初に書いたのをコピペして流用しています
そのコピペの元になった最初の図面
ここで間違ってるというコトは…
そうですねw
今まで書いたの全部間違ってますねw
結論→やっぱり1列足りなかった
(;´∀`)…うわぁ…
来週は忙しくなりそうだわ(´・ω・`)
朝は積もる感じだったどー!
まぁ昼には雨になったんすけどね(´・ω・`)
☆☆☆☆☆
以前に図面について書きました
足場板が1列足りないような気がすると
見直して
問題ない( ー`дー´)キリッ
とか書いてた訳ですが
これまで書いてた図面を何気に見てると
あれ?何か寸法おかしくね?
足場全体の寸法おかしくね?
これは嫌な悪寒(´・ω・`)
寸法をチェックすると
微妙に違ってるんだなコレが(´・ω・`)
まさかと思い最初に書いた足場の図面をチェックする
最初の段階で間違えとるやん…orz
足場板はサイズが決まってるので
最初に書いたのをコピペして流用しています
そのコピペの元になった最初の図面
ここで間違ってるというコトは…
そうですねw
今まで書いたの全部間違ってますねw
結論→やっぱり1列足りなかった
(;´∀`)…うわぁ…
来週は忙しくなりそうだわ(´・ω・`)