忍者ブログ
沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
[2094]  [2093]  [2092]  [2091]  [2090]  [2089]  [2088]  [2087]  [2086]  [2085]  [2084
2017.07.15 Saturday
そう言えば白川郷って
「ひぐらしのなく頃に」の雛見沢村のモデルだったのよね

意図せず聖地行巡礼してたのかw

☆☆☆☆☆

白川郷だけが世界遺産ではありません
富山にも合掌造りがあります

五箇山(ごかやま)

白川郷と同時に登録されてます
正式名称は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」

白川郷は59棟も合掌造りがあるので
世間的には「合掌造り=白川郷」です

今回も世界遺産バスで移動
1日パスを買ったので若干安くなりましたw

まずは菅沼(すがぬま)集落へ



こちらは9棟の合掌造り



いいっすわ(´・ω・`)
白川郷と違って…

人が少ないw
鄙びた感じがたまりませんね



のんびり歩いて合掌造りの家屋を堪能しました

こちらは1時間で撤収
つづいて移動したのは相倉(あいのくら)集落



こちらは20棟の合掌造り



こっちもいいっすわ(´・ω・`)
特に大声で喚く東アジア方面の人が少なくて

かなり静かw



滞在時間は90分にしてたんですが
ゆっくり見て回ってたら…

飯を食う時間が無くなりました(´・ω・`)

丁度お昼でお店はほぼ満席
注文してすぐに出てこないとバスに乗り遅れます

無念ですが名物(らしい)五箇山豆腐は諦めました

そして今回のメインイベント!
ネットで調べてて気になってたこちら!



「天狗のあしあと」w
相倉には天狗がいたようですねw

さてと…どんなんかなー



お…おう…

これはあれじゃないかな?
単なる岩の窪(それ以上はいけない)

全国的には合掌造りと言えば白川郷でしょうが
富山の五箇山も風情があっていいですよ
PR
Comment
name
title
url
comment
pass
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/01 ポチ]
[10/17 R]
[10/13 R]
[10/13 R]
[10/11 R(つぶ)]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しぃるん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]