沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
2022.06.19 Sunday
作った手巻き煙草を仕舞う容器に黴ががが
手巻き煙草は無事でしたが…
梅雨明けまでは黴注意ですな(´・ω・`)
☆☆☆☆☆
在宅勤務時の1日の食事
朝 トースト
昼 サラダ(オンザウインナー)
夜 豆腐一丁
出勤時の1日の食事
朝 コンビニの惣菜パンorおにぎり
昼 コンビニの惣菜パンorおにぎり
夜 豆腐一丁
こんな感じの毎日です
ただし日曜日だけは好きなように食べてます
そんな日曜日
最近は年に1〜2回しか作らない
じゅーしぃを作る事に
レトルトなので作り方は簡単
米3合にじゅーしぃの素を入れて炊くだけ
なのですが
3合で作ると味が薄いのよね(´・ω・`)
レシピ通りのうまかっちゃん並に薄い
米を少なくして作ると
味がしっかりしたじゅーしぃになります
たしか2.5合だったかな?
多分合ってると思うのでこれにじゅーしぃの素を投入
…
なんか量が多くね?気の所為かな?
とりあえず炊飯器のスイッチオン
ピッピッピッピッピッ
出来上がりましたな
さて仕上がりを確認しまし…
水分ジャカジャカで炊けてない\(^o^)/
2合だったかー
良く考えたら釜の中の3合の線を超えてたしなーw
米の半分は生焼けならぬ生炊け
芯が有るどころの騒ぎじゃありません
だが
じゅーしぃにはぼろぼろじゅーしぃってのが有りまして
通常のじゅーしぃより水分が多く米が柔らかくなってます
わかり易くすると
じゅーしぃ → 炊き込みご飯
ぼろぼろじゅーしぃ → おじや
こんな感じ
鍋に入れて水を継ぎ足し
弱火でコトコト煮ればぼろぼろじゅーしぃの出来上がり
1時間煮込んで出来たぜ

量が半端ねーな(´・ω・`)
元の量が確か…
米 2.5合
じゅーしぃの素を入れて約3.5合
それに水を足して…5合くらいになってるよなw
朝半分食べましたが
昼を過ぎてもお腹か空きません
残りの半分は晩飯で食べました
17:30頃に食べて現在19:30
まだお腹が張って苦しいw
ちなみにお味の方ですが…
めっさ薄味になったので
だしの素を入れてみる
醤油を入れてみる
塩を入れてみる
等々調整をしたんですが
最終的にはじゅーしぃに良く似たナニカになりましたw
これはリベンジ案件ですね
手巻き煙草は無事でしたが…
梅雨明けまでは黴注意ですな(´・ω・`)
☆☆☆☆☆
在宅勤務時の1日の食事
朝 トースト
昼 サラダ(オンザウインナー)
夜 豆腐一丁
出勤時の1日の食事
朝 コンビニの惣菜パンorおにぎり
昼 コンビニの惣菜パンorおにぎり
夜 豆腐一丁
こんな感じの毎日です
ただし日曜日だけは好きなように食べてます
そんな日曜日
最近は年に1〜2回しか作らない
じゅーしぃを作る事に
レトルトなので作り方は簡単
米3合にじゅーしぃの素を入れて炊くだけ
なのですが
3合で作ると味が薄いのよね(´・ω・`)
レシピ通りのうまかっちゃん並に薄い
米を少なくして作ると
味がしっかりしたじゅーしぃになります
たしか2.5合だったかな?
多分合ってると思うのでこれにじゅーしぃの素を投入
…
なんか量が多くね?気の所為かな?
とりあえず炊飯器のスイッチオン
ピッピッピッピッピッ
出来上がりましたな
さて仕上がりを確認しまし…
水分ジャカジャカで炊けてない\(^o^)/
2合だったかー
良く考えたら釜の中の3合の線を超えてたしなーw
米の半分は生焼けならぬ生炊け
芯が有るどころの騒ぎじゃありません
だが
じゅーしぃにはぼろぼろじゅーしぃってのが有りまして
通常のじゅーしぃより水分が多く米が柔らかくなってます
わかり易くすると
じゅーしぃ → 炊き込みご飯
ぼろぼろじゅーしぃ → おじや
こんな感じ
鍋に入れて水を継ぎ足し
弱火でコトコト煮ればぼろぼろじゅーしぃの出来上がり
1時間煮込んで出来たぜ
量が半端ねーな(´・ω・`)
元の量が確か…
米 2.5合
じゅーしぃの素を入れて約3.5合
それに水を足して…5合くらいになってるよなw
朝半分食べましたが
昼を過ぎてもお腹か空きません
残りの半分は晩飯で食べました
17:30頃に食べて現在19:30
まだお腹が張って苦しいw
ちなみにお味の方ですが…
めっさ薄味になったので
だしの素を入れてみる
醤油を入れてみる
塩を入れてみる
等々調整をしたんですが
最終的にはじゅーしぃに良く似たナニカになりましたw
これはリベンジ案件ですね
PR
Comment