沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
2021.10.15 Friday
どうにか体調が戻りましたわー
モデルナアームの症状も有りません
本当にキツかった(´;ω;`)
☆☆☆☆☆
起動用にSSD
データ保存用にHDD
最近のパソコンの構成です
HDDの方がSSDより長持ちなのでこうしてます
が
オッサンは最近マイクラに嵌ってまして
やる度にデータが膨れ上がっております
最近のバックアップデータは700MBに届きそう
今年中に1GBとかいくんじゃねーのw
データがデカくなると保存が終わるまでに
クッソ時間がかかりますな
データ保存はHDDなので仕方ない…
のですが
我慢出来ずにSSD買っちゃったよ(´・ω・`)
crucialの2TBの安いの
こないだの500円玉貯金を使いました
これがWindowsなら普通にコピーして
乗せ換えれば良いのですが
Linuxは良く分からないのな(´・ω・`)
普通にコピーして使えるのか
何か細工しないといけないのか
ネットで調べてますがまだ回答が見つかりません
やらかす前にデータのパックアップ取って
色々試すしか無さそうですね
とりあえず
やらかすに¥1,000掛けておきましょうかw
モデルナアームの症状も有りません
本当にキツかった(´;ω;`)
☆☆☆☆☆
起動用にSSD
データ保存用にHDD
最近のパソコンの構成です
HDDの方がSSDより長持ちなのでこうしてます
が
オッサンは最近マイクラに嵌ってまして
やる度にデータが膨れ上がっております
最近のバックアップデータは700MBに届きそう
今年中に1GBとかいくんじゃねーのw
データがデカくなると保存が終わるまでに
クッソ時間がかかりますな
データ保存はHDDなので仕方ない…
のですが
我慢出来ずにSSD買っちゃったよ(´・ω・`)
crucialの2TBの安いの
こないだの500円玉貯金を使いました
これがWindowsなら普通にコピーして
乗せ換えれば良いのですが
Linuxは良く分からないのな(´・ω・`)
普通にコピーして使えるのか
何か細工しないといけないのか
ネットで調べてますがまだ回答が見つかりません
やらかす前にデータのパックアップ取って
色々試すしか無さそうですね
とりあえず
やらかすに¥1,000掛けておきましょうかw
PR
Comment