忍者ブログ
沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
[780]  [781]  [782]  [783]  [784]  [785]  [786]  [787]  [788]  [789]  [790
2015.01.29 Thursday
明日の天気は雪だるまマーク(´・ω・`)
関東も油断すると大雪()が降るからなぁ…

でもちょっとだけ楽しみw

☆☆☆☆☆

何ヶ月も悩まされた隣の騒音ですが
一部の原因が解明しますた

一番耳障りだった「ガンッ!ガンッ!」って音
あるコトで判明しましたよっと(´・ω・`)

夜に響き渡る携帯のバイブ
こんな時間に珍しいなぁ

目の前のスマホを見る

鳴ってない(´・ω・`)

会社で貰ったガラケーを見る

鳴ってない(´・ω・`)



ボソボソと聴こえる「もしもし」の声
例のお隣さんでした

はっ?
すげぇバイブの音だったぞ?

ソコで気がついた

今回のレオパレスは壁に折り畳めるテーブルが据え付けられてます
壁にテーブルが生えている感じです

どうやらテーブルで物音をたてると
壁で反響して音量が倍増されてるみたいwwwww

全部の部屋がそうかは分からないけど
おいらの部屋は音量倍増ルームですた(´・ω・`)

多分お隣さんはテーブルで飲食してて
普通に食器なりコップなりを置く

壁が音量倍増システムを起動して
こちらに攻撃を仕掛ける

そりゃうるさいわな(´・ω・`)

お隣さんはうるさくしてるつもりは無いけど
壁が「コン」くらいの音を「ガンッ!」にしてるみたいw

バイブ音がしなかったら気が付かなかっ
たわ(´・ω・`)

TVの音も聞こえない
電話の声もボソボソと聞こえるだけ
洗濯機の音も聞こえない

でも響き渡る「ガンッ!」の音

これはどうにもならんわな(´・ω・`)
レオパレスにも電話してこういうコトみたいですねと説明しました

「ドスンッ!」はまだ分からんけどなw
デブの足音かな?wwwww

騒音の原因は建物の構造の問題
これはこちらが引っ越すしか手はありませんね

まぁ会社が負担してるので
さらに費用がかかる引っ越しとか無理ッス(´・ω・`)

ではどうすればいいのか?
快適な睡眠をとるにはどうすれば?

色々と考えた結果wwwww

キッチンと部屋に間にドアがある
ん?これなら騒音を少しはシャットダウン出来んぢゃね?

っつー訳で

キッチンの廊下に布団ひいてみたwwwww
騒音が余り気にならない程度になったwwwww

トイレは横だし冷蔵庫も足元だし
思ったより快適だったwwwww

玄関から車の音とか聞こえるけど
福岡のアパートで聞き慣れてるからなんとも無いわ

隣が引っ越しても同じ騒音が起きそうだし
次の現場行くまでこれでしのいでみるw
PR
2015.01.28 Wednesday
せめて21:00には静かにしてね
とレオパレスに言ってもらった結果!

まったく静かになりませんですた(´・ω・`)
レオパレスは怪しげな輩も多いのでこれ以上の警告はマズそうw

☆☆☆☆☆

toto BIGはいつもジャパンネット銀行で買ってます
ネットを利用するので楽ですね

当然当せん照会なんてのもあります



当せん状況に「おしい」って表示するのはどうかと(´・ω・`)

第739回toto BIG → おしい
14試合中8試合的中

第744回toto BIG → おしい
14試合中8試合的中

たしかにおしいけどさぁ(´・ω・`)
あとひとつ当たっても

第739回toto BIG → 6等¥570
第744回toto BIG → 6等¥570

どっちも¥570でした
あまり悔しくもないッスね(´・ω・`)

まぁそれでも

「おしい!あとひとつで6億円!ザマァwwwww」

と書かれるよりはいいか(´・ω・`)
2015.01.27 Tuesday
修造帰ってきた?
気温が上ってきたんだがw

でも金曜に「雪」マークががが

☆☆☆☆☆

相変わらずCADで足場の計画図を書いてます
設備を上から見た図と横から見た図ですね

設備を覆うように足場を配置するんですが
ちょっと困った事態に(´・ω・`)

斜めになってる場所があるんだなコレが

上から見ると長方形の建物から斜めに一部が飛び出してます
それを建物全体を真横から見た図にするんですが

斜めのモノを真横から見て平面に書く

意外と難しいッス(´・ω・`)
奥行きの書きようがないので見た目はガチャガチャ

どのパイプが前方にあって後方にあるか
見てもよく分からないw

書き方としては間違ってないのが困った所ですね

3Dで書きゃいいのかもしれませんが
3Dは書いたコトも勉強したコトもありませんw

とりあえず書き進めてますが
ダメ出しは覚悟しておこう(´・ω・`)
2015.01.26 Monday
そう言えば初めてサンフの卓上カレンダー買ったんだが
もういなくなった選手がふたりも…

とりま付箋紙で顔と番号を隠してみた(´・(ェ)・`)

☆☆☆☆☆

歯医者行ってきたよー
詰め物採れて割れて痛くなってるしねー

痛くなる前に行けよ(´・ω・`)

前回別な歯医者で治療したときは
想像より安くて助かりました

あまり病院行かないから相場が分からんけどな(´・ω・`)

今回も保険で効く治療にするので
そんなにかからない…といいなぁw

今日は症状の確認と今後のプランを考えるだけでした
最初なんでレントゲン検査もやりました

ネックになるのは次の現場への移動
最悪5月頃の移動もありえます

現在の状況だと8月っぽいので
長くても7月くらいまでに終わらせましょうだってさ

…ってそんなにかかるんかい(´・ω・`)

今回メインの治療箇所は3本
あとは様子を見ながら決めます

週に1回くらいしか予約が取れないので
次回は来週の月曜日になりました

レントゲン検査と相談だけなので
そんなに高くないと思ってたんだが…

(´・ω・`)つ【¥1,910】

(;^ω^)…

意外と高いぞ
でも週イチで¥2,000程度ならどうにかなる…かな?

次回は麻酔をぶち込んでほじくるらしいです
盛り上がってまいりますたw
2015.01.25 Sunday
前から気になってたんだが
バジの籠屋の後ろの奴

ジャイアント馬場に見えて仕方が無い(´・ω・`)

☆☆☆☆☆

鶴見駅周辺限定
お気に入りの家系ラーメン屋を探してみよう!

本日は「介一屋」に行ってきました

美味かった!ラーメン屋探し完!

と終わる訳にも行かないのでw
ちょいと感想なぞを書いてみる

場所は鶴見のアパホテル近く
良く行くホムセンの斜め向かいですね

チャーシューメンを頼もうとしたら
メニューに無いでやんの(´・ω・`)

ラーメンを頼んで
トッピングにチャーシューを頼みました

結構お客が多いのですが
駅前のお店みたいに満席状態ではありませんでした

そして頼んだラーメンが出てきました

チャーシューが炙りチャーシュー
それに厚切りではありません

この時点でガッツポーズw

では早速いただきます!

ズルズルズルズル…

うーまーいーぞー!
もしかしたら根岸の千屋より好みかも知れない!

美味い家系ラーメン屋を探す企画
これにて終了でございますw

後の2軒は…

気が向いたら行ってみるわ(´・ω・`)

ただなー値段がなー…

ラーメン普通盛り¥700
プラスチャーシュートッピング

¥250(´・ω・`)

一蘭なみのお値段ですた
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/01 ポチ]
[10/17 R]
[10/13 R]
[10/13 R]
[10/11 R(つぶ)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しぃるん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]