忍者ブログ
沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
[744]  [745]  [746]  [747]  [748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753]  [754
2015.07.14 Tuesday
疲れがやっと取れました
でもその代わり

寿人のゴールで飛び跳ねすぎた右膝がwwwww

☆☆☆☆☆

日曜日は頑張って洗濯し
お昼寝してましたw

起きたら15:00

ほんの少しだけ気温が下がったようなので
前から計画していた

クリーニング店に突撃

片道50分なのである
たまにしか行かないので頑張るのである

で暫く着ないであろうYシャツを出し
そのまま帰ろうとしたけど

やはりまだ疲れががが

気温もまだ30℃はありそうです
これはちょっとマズイかも知れんね(´・ω・`)

ん?

視線の先には…

「金の玉」が見えるじゃないか(´・ω・`)
ノーマル機をゆっくり打ちつつ涼むとしませう

負けたら洒落にならんので
1kでも良く回るまた青ドンッスよw

お座り10G
普通の出目から発展

ハイハイワロスワロス

「大当り!」

赤7でした
完全に忘れてるけど裏のチェリーから当選…のような気がするw

50G回して台移動
適当に何かやってみるか…

とか移動しまくって2時間経過w
出たり飲まれたりで粘りましたねー

近くにある有名なチェーン店らしい
「8番らーめん」でチャーシューメン食べました

そしてレオパレスに歩き出す
しばらく歩くと

路面が濡れてる…だと…?!

金の玉周辺は降ってなかったのに
レオパレスの方は雨降ったんか(´・ω・`)

洗濯物\(^o^)/

歩道に水溜りか出来るくらいだから
かなり降ったっぽいなぁ…

外出するんじゃなかった…

んでレオパレスに到着
洗濯物をまた洗濯機に入れようと取り込も…

あれ?濡れてない?
へ?何で?

金の玉とレオパレスの間をうまい具合に
通り雨でも降ったのか?

なんか怖いよー(´・ω・`)

でも洗濯物乾いて良かったわw
これも日頃の(ry

とか油断してたら
さらなる悲劇に襲われるしぃるんさんであった

つづくw
PR
2015.07.13 Monday
「勝ったら萩の月買ってきます」と事務所で宣言したが
念のために買ったベガッ太さんクッキー



ベガッ太さんの腹黒さが感じられないw

☆☆☆☆☆

遅くなりましたがw

言ってきました初仙台
東北自体が初ですけどもw

午後から観光して
ユアテックスタジアム仙台に向かいました

ん?午前中?

特に無いです(ハナビ打ってたとか言えない)

サンフレ側のサポーターは500人
流石に関東のように1,000人越えは無理ですね

座席を確保して売店周って戻ると
おいらの席の横にタスキががが

仕方ない…気合入れるか…

タスキを肩に掛け声を張り上げ
応援させていただきました

試合は前半に我らの寿人の2ゴールと
まさかの宮原のゴールで1-3とリード



後半になり柏のゴールで1-4にするも
アレ?なレフェリングでPK献上

この辺から熊サポから
「西村(゚Д゚)ゴルァ!!」の声が増えるw



おいらも目の前で
仙台の選手が触れたボールがラインを割ったのに

西村<仙台ボール

今までレフェリーに文句を叫んだことはありませんでしたが
今回は張り切って叫ばせてもらいました

「西村( ゚Д゚)ヴォケ!!」
「西村ちゃんと見ろや」
「西村アジア行ってやり直せ」

少しスッキリw

楽勝ムードだったのに
どうにか3-4で逃げ切りました

これで今年の観戦試合は
無敗を継続中でございます

こうなってくると

2ndステージ残りの行けそうな試合も
どうにかして行きたいところです

8月の新潟戦
9月の山形戦

新潟戦は当日には帰れなさそうなので
安ホテルで1泊しなきゃいけません

山形戦は深夜バスの発車が23:00なので
また弾丸ツアーで行けそうです

でもまぁ…

仕事が休みになるのと
予算が確保できるかなんですけどね(´・(ェ)・`)

デンカビッグスワンスタジアム
NDソフトスタジアム山形

どちらも一度は行きたいスタジアムです

の前に

エディオンスタジアム広島
こっちにも早く行かなきゃなぁw
2015.07.12 Sunday
今回の高速バスで
富山から参戦したおにゃのこがいて話しかけられた

「私もユアスタ行ったんです」

久々に若い娘と話せて感無量w

☆☆☆☆☆

まだへろへろなので考えが纏まらずw
試合と関係ない仙台のお話でございます

仙台駅で朝の8:00から営業してる
「伊達の牛たん」で朝から牛たん定食w



朝からは重い気もしますが
やはり仙台に来たからには牛たんッスね(´・ω・`)



塩味と味噌味のミックス定食です
味噌味ってものあるんすねー

美味しかったけど朝食に¥1,500とか
もう絶対にないと思いますw

仙台駅から近場の観光地をグリッと周る
「るーぷる仙台」という観光バスを利用しました

1日乗り放題カードを買えば
¥620で何回も乗れます

まずは伊達政宗公の霊屋である「瑞鳳殿」



バスから降りたら急な上り坂でワロタ…
息切れしちゃったよ(´・ω・`)

次は「仙台城跡」

だったんですが
瑞鳳殿で体力を消耗したので

スルーwwwww

高岡古城公園でなんとなくイメージ出来てるので
かなり歩かないと一周出来ないと思い

スルーwwwww

仙台城の本丸が残ってれば
確実に見に行ったのですが

スルーwwwww

んでお次は国宝「大崎八幡宮」
「松本城」「瑞龍寺」続き3箇所目の国宝です



笹が邪魔で全景撮れなかったよ(´・ω・`)
邪魔とか言っちゃダメなんだけどさw

そして

仙台駅に移動w
これ以上体力を消耗すると応援中にバテそうです

それにしても

仙台は天気良すぎて気温30℃(´・ω・`)
全国的に凄かったみたいですね

帰りのバスでは汗臭い&加齢臭&足の臭いで
かなり迷惑をかけたような気がしないでもないッス(´・ω・`)

8月の新潟と9月の山形
仕事次第ですがこっちも行ってみたいですねー

試合の話はまた明日
オンデマンドでもう一度見てから記事にします
2015.07.11 Saturday
ユアテックスタジアム仙台でのベガルタ仙台戦
3-4の勝利でございます(`・(ェ)・´)



ゲーフラの隙間から勝利の報告をする選手を撮影w

今は帰りの高速バスに乗り込んでおります
かなりキツイ工程なのですが

ユニ着たままで乗りこんだら
「あたしもユアスタに行きました」
と声をかけられましました

オッサンでも辛いのに
女性はもっと辛いんじゃねーかな?

あんた漢だよ

かなりヘロヘロなので今回の旅の報告は
明日以降になります

特にハプニングは無いよ(´・ω・`)
2015.07.11 Saturday
着いたったー



ベアスタ並みの立地ですね
駅から歩いてすぐです



取り敢えずお約束w

牛タンつくね ドンッ!



牛タンフランク ドンッ!



牛タンまんじゅう ドンッ!



普通の牛タンは朝の8:00から駅で食べたので
スタグルはノーマル牛タン避けてみますたw

キックオフは10:00
ドグがいないけど勝つぞー!(`・(ェ)・´)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1
8 9 11 13
17 19 20
22 26
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/01 ポチ]
[10/17 R]
[10/13 R]
[10/13 R]
[10/11 R(つぶ)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しぃるん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]