沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
2024.09.07 Saturday
クラシエカップGS第2節
レジーナは大宮とスコアレスドロー
結構攻められてたので引き分け御の字か
☆☆☆☆☆
起きたら右肩痛くてワロタ
変な寝方でもしたのかと思ったが
原因は違ってましたわ
実は昨日はお休みを貰ってまして
午前中に歯科に行ってきました
んで午後なんですが
新型コロナ大流行中に溜まってた
小説を区役所に寄付しに行ってきたのよね
大量に有るので
持っていけるだけ持っていこうと決意(`・ω・´)
キャリーケースに140冊
バックパックに50冊
エコバッグに40冊
計230冊
単行本も幾つか混じってますが
文庫本が1冊約150gとして
約35kg
膝が壊れなくて本当に良かったです(´・ω・`)
バックパックは担いでエコバッグは肩にかける
これは特に問題無かったんですが
キャリーケースなー
これが大変だったんだよなー
キャリーケースの重量は無視しても
21kgのキャリーケース
これで階段を登り降りしたのよ
1段ずつ持って降ろしてを繰り返す
これが結構キツかったざます
これだけ運んでも
まだ100冊は残ってるんだけどね
シンドくて2回目は次回にしました
右肩が痛いのはどう考えてもこれが原因ですな
次に平日に休みが取れたら速攻で行ってきましょう
本の寄付は何度も行ってますが
90%以上は西村京太郎の推理小説です
図書館に「西村京太郎コーナー」が出来てそうw
レジーナは大宮とスコアレスドロー
結構攻められてたので引き分け御の字か
☆☆☆☆☆
起きたら右肩痛くてワロタ
変な寝方でもしたのかと思ったが
原因は違ってましたわ
実は昨日はお休みを貰ってまして
午前中に歯科に行ってきました
んで午後なんですが
新型コロナ大流行中に溜まってた
小説を区役所に寄付しに行ってきたのよね
大量に有るので
持っていけるだけ持っていこうと決意(`・ω・´)
キャリーケースに140冊
バックパックに50冊
エコバッグに40冊
計230冊
単行本も幾つか混じってますが
文庫本が1冊約150gとして
約35kg
膝が壊れなくて本当に良かったです(´・ω・`)
バックパックは担いでエコバッグは肩にかける
これは特に問題無かったんですが
キャリーケースなー
これが大変だったんだよなー
キャリーケースの重量は無視しても
21kgのキャリーケース
これで階段を登り降りしたのよ
1段ずつ持って降ろしてを繰り返す
これが結構キツかったざます
これだけ運んでも
まだ100冊は残ってるんだけどね
シンドくて2回目は次回にしました
右肩が痛いのはどう考えてもこれが原因ですな
次に平日に休みが取れたら速攻で行ってきましょう
本の寄付は何度も行ってますが
90%以上は西村京太郎の推理小説です
図書館に「西村京太郎コーナー」が出来てそうw
PR
2024.09.06 Friday
今日からホロライブでハードコアエンダードラゴン討伐
ぶいすぽっ!で良くやってる市んだら鯖リセットのヤツ
最多記録はすいちゃんかおかゆんと予想w
☆☆☆☆☆
長かった歯の治療ですが
本日最後の1本が完工しましたわー
補修工事箇所は6本でしたw
大阪の現場から帰ったのが2月
そして9月までかかって終了
マジで長すぎ(´・ω・`)
まぁ6本もやれば妥当かw
本日の治療費は¥6,590
前歯ですが保険が効くものなので安かったです
歯科の先生もお疲れ様でした
とか
さも終わったように書いてますが
入れた歯のチェックがまだ残ってたりします
これが終われば追加工事無しの工事終了
なのですが
次の予約が取れたのが10月末w
まだ少しだけ続くんじゃよ...
ぶいすぽっ!で良くやってる市んだら鯖リセットのヤツ
最多記録はすいちゃんかおかゆんと予想w
☆☆☆☆☆
長かった歯の治療ですが
本日最後の1本が完工しましたわー
補修工事箇所は6本でしたw
大阪の現場から帰ったのが2月
そして9月までかかって終了
マジで長すぎ(´・ω・`)
まぁ6本もやれば妥当かw
本日の治療費は¥6,590
前歯ですが保険が効くものなので安かったです
歯科の先生もお疲れ様でした
とか
さも終わったように書いてますが
入れた歯のチェックがまだ残ってたりします
これが終われば追加工事無しの工事終了
なのですが
次の予約が取れたのが10月末w
まだ少しだけ続くんじゃよ...
2024.09.05 Thursday
明日は歯の治療なのですが
おそらく最終回になる...はず
クッソ長かったのぉw
☆☆☆☆☆
W杯アジア最終予選第1節
中国に7-0の大勝
いわゆる炭鉱スコアですね
最終予選だというのに
これは何と言っていいのやら(´・ω・`)
代表戦なのですが
つべを見つつ観戦しておりましたw
緊迫感無いんだもの(´・ω・`)
中国代表はワンチャンも無かったですね
帰化選手を増やして
何かやってくると身構えてましたが
(ピー)やないかい(´・ω・`)
3-0の時点でつべで見たい配信探してましたw
この後は点が入ったら見るかって感じでした
おそらく最終回になる...はず
クッソ長かったのぉw
☆☆☆☆☆
W杯アジア最終予選第1節
中国に7-0の大勝
いわゆる炭鉱スコアですね
最終予選だというのに
これは何と言っていいのやら(´・ω・`)
代表戦なのですが
つべを見つつ観戦しておりましたw
緊迫感無いんだもの(´・ω・`)
中国代表はワンチャンも無かったですね
帰化選手を増やして
何かやってくると身構えてましたが
(ピー)やないかい(´・ω・`)
3-0の時点でつべで見たい配信探してましたw
この後は点が入ったら見るかって感じでした
純也も久保もゴール決めたし
見所も無くは無い試合でした
まぁ緊迫感が仕事して
負けちゃったらあかんのですけどw
見所も無くは無い試合でした
まぁ緊迫感が仕事して
負けちゃったらあかんのですけどw
2024.09.04 Wednesday
ルヴァンカップ準々決勝1stレグ
またしてもトルガイが決めて0-1で先勝
しずりんも現地で喜んでいるはず
☆☆☆☆☆
例の仕事中ですが
別件で図面の修正が来ました
修正は終わったんですが
客先に提出するファイルに不具合ががが
日付が8月やんけ(´・ω・`)
どうやら8月中に提出予定だったのが
遅れて今月になったらしい
紙製のフラットファイルなんですが
テプラで8月って貼り付けてるのよね
さてどうしましょ
剥がして貼り直しましょw
カッターで端を浮かして
ゆっくりゆっくり剥がします
フラットファイルは全部で10冊
じっくり時間をかけて剥がしますw
そろーりそろーり
ビリッ
あかん!
破れたのは薄皮1枚
...薄皮って言うかは知らんけどw
カッターでカットしてリカバリー
もう一度同じ箇所に貼るのでこれくらいなら
大丈夫だ、問題ない
とか心で叫びつつ
30分ほどかけて引き剥がしましたわー
大きく破れるとフラットファイルを作り直さなきゃいかんので
命賭けて頑張りました(`・ω・´)
まぁそんなに大げさじゃ無いんだけどさ
毎日経費削減経費削減っで煩いのでがんばったさw
薄皮が破れた部分は
貼り直したら見事に証拠隠滅
やったぜ
しかし図面以上にシンドかったのぉ...
またしてもトルガイが決めて0-1で先勝
しずりんも現地で喜んでいるはず
☆☆☆☆☆
例の仕事中ですが
別件で図面の修正が来ました
修正は終わったんですが
客先に提出するファイルに不具合ががが
日付が8月やんけ(´・ω・`)
どうやら8月中に提出予定だったのが
遅れて今月になったらしい
紙製のフラットファイルなんですが
テプラで8月って貼り付けてるのよね
さてどうしましょ
剥がして貼り直しましょw
カッターで端を浮かして
ゆっくりゆっくり剥がします
フラットファイルは全部で10冊
じっくり時間をかけて剥がしますw
そろーりそろーり
ビリッ
あかん!
破れたのは薄皮1枚
...薄皮って言うかは知らんけどw
カッターでカットしてリカバリー
もう一度同じ箇所に貼るのでこれくらいなら
大丈夫だ、問題ない
とか心で叫びつつ
30分ほどかけて引き剥がしましたわー
大きく破れるとフラットファイルを作り直さなきゃいかんので
命賭けて頑張りました(`・ω・´)
まぁそんなに大げさじゃ無いんだけどさ
毎日経費削減経費削減っで煩いのでがんばったさw
薄皮が破れた部分は
貼り直したら見事に証拠隠滅
やったぜ
しかし図面以上にシンドかったのぉ...
2024.09.03 Tuesday
井上尚弥チャンピオンTKOで防衛
でもドヘニーが腰やっちゃっての勝利
申し訳ないが消化不良(´・ω・`)
☆☆☆☆☆
本日の最高気温
夜中1:00の27.5℃
その後下がっていき
現在の気温は23.5℃
めっさ涼しい
いつもの調子でエアコン起動したら
寒くなってワロタ
9月も後半になれば
扇風機だけで睡眠可能
になるはず...多分
もう少し頑張りますかねー
日中のパンツ一丁はまだ続きますw
今夏は身体が早く慣れたからか
去年よりは暑く感じない気がします
年老いたので暑さを感じなくなったという意見も有りますが
これは多分...きっと...おそらく気の所為(´;ω;`)
いや絶対に気の所為(´;ω;`)
...
そう言えば晩飯食ったっけ?
食った気もするが定かではない
でもドヘニーが腰やっちゃっての勝利
申し訳ないが消化不良(´・ω・`)
☆☆☆☆☆
本日の最高気温
夜中1:00の27.5℃
その後下がっていき
現在の気温は23.5℃
めっさ涼しい
いつもの調子でエアコン起動したら
寒くなってワロタ
9月も後半になれば
扇風機だけで睡眠可能
になるはず...多分
もう少し頑張りますかねー
日中のパンツ一丁はまだ続きますw
今夏は身体が早く慣れたからか
去年よりは暑く感じない気がします
年老いたので暑さを感じなくなったという意見も有りますが
これは多分...きっと...おそらく気の所為(´;ω;`)
いや絶対に気の所為(´;ω;`)
...
そう言えば晩飯食ったっけ?
食った気もするが定かではない