忍者ブログ
沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
[156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166
2021.10.13 Wednesday
昨日の代表戦
ゴル裏の連中が声出しして問題に

俺らが我慢してたのに台無しだわ(´・(エ)・`)

☆☆☆☆☆

1番キツいと言われる接種2日目

うん

かなりシンドいのぜ(´・ω・`)

起きて暫くしたら頭痛
熱もどんどん上がっていく
アチコチ関節痛
吐き気と悪寒

後は何故か
ずっと涙目が止まらない

1日中ずっと涙流しておりますw

毎時測ってはいませんが
最高体温は27.8℃ですね

昨日はネタで書いてましたが
こんなにキツいとは思いませんでした

只今の時刻は18:00前

もう少ししたら晩飯食って
薬飲んで寝ようと思います
PR
2021.10.12 Tuesday
W杯アジア最終予選
オーストラリアに一時追いつかれるも2-1で勝利!

相変わらずの中東の笛で胃が痛ひよぉ(´;ω;`)

☆☆☆☆☆

本日武田/モデルナワクチンの2回目接種
直後は問題無く帰って日本代表の応援してました

接種から6時間経過

打った場所がちょっと重い感じですが
痛みはまだ有りませんね

問題は明日ですか

2日目から発熱やら頭痛やら
筋肉痛やら頭痛やら
嘔吐やら頭痛やらが有る可能性大

ネットで調べるとこんな感じですね

まぁね

若い人の方が副反応酷いらしいです
年寄りはあまり副反応が無いんだとか



( ゚д゚)ハッ!

アーキュウニズツウガー
キャーイキナリネツガー
ウップキュウニハキケガー



明日はどうなるのか!
更新出来てなけりゃまだまだ儂も若いのじゃ
2021.10.11 Monday
マイクラで広島の新スタジアムを作ってみたい
久しぶりにイメージ動画見てみるか

無理だな(´・(エ)・`)

☆☆☆☆☆

明日はいよいよワクチン接種の2回目
これで重症化の可能性が減りますね

確実に減る訳では無いですが(´・ω・`)

更新がストップしたら
副反応で動けなくなってると思って下さい

とりあえず準備はしました

鎮痛剤 おk
冷えピタ おk
スポドリ おk

食事の準備が無理な場合に備え
インスタント麺 おk
昨日書いた豆腐 おk

今日は無理せずに
とっとと寝ようと思います

体調万全で2回目の接種を迎えるやで
2021.10.10 Sunday

我が軍の女子部隊サンフレッチェ広島レジーナ
大宮アルディージャVENTUSと対戦するも4-1で惨敗…

9位に転落でこざる(´・(エ)・`)

☆☆☆☆☆

日曜日

朝と昼に何を食べても良い日
さらに踏み台昇降運動の休息日

朝はカップラーメン(サンポーの焼豚ラーメン)
昼はチャーハンと餃子…と唐揚げ

中華三昧ですねw

昼はちょっと食べ過ぎかな?
とか思ってはいたんですが

夜になっても腹が張ってるのさ(´・ω・`)

もう若くないんですからね
考えて食べりゃあ良いのにね

胃が小さくなったのか
昔程食べられなくなりましたねー

日曜以外の晩飯は
豆腐一丁にしてみようかしらん
2021.10.09 Saturday
マイクラで6箇所の海底神殿発見
攻略楽しみw…とか思ってたんだが

1回ピースフルにしちゃっててラスボス消滅(´・ω・`)

☆☆☆☆☆

ちょいと離れたコンビニへ
この辺でここだけフィリップモリス・ロードスター売ってんのよ

たまたま見つけてラッキー

ショートカット出来そうな道を探して
良く歩く裏通りの一本向こうを歩いてみた



いきなり蔦に覆われた木造アパートが目の前に
窓ガラスとか綺麗だから人が住んでそう

パンチで壁に穴が空きそうな感じ

横浜駅から徒歩15分に住んでますが
この辺にもこんな建物有るんやなぁ…

んで無事にショートカットしてお買い物
帰りも同じ道を歩いてみた

来る時には気が付かなかったけど
蔦アパートの斜め前に…

外壁がトタンの民家
こっちも人が住んでそう

横浜駅から徒歩(ry

横浜新道(国道1号バイパス)沿いに住んでます
かなり都会の方になると思います

ちょっと奥に入ると
古い家屋がまだまだ有るんですねぇ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/01 ポチ]
[10/17 R]
[10/13 R]
[10/13 R]
[10/11 R(つぶ)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しぃるん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]