沖縄出身横浜在住のオッサンの独り言
2025.04.27 Sunday
謎の新人Vtuberの初配信視聴
相変わらず歌が上手い...相変わらず?
気の所為だな
☆☆☆☆☆
10何年ぶりかの大宮遠征
電車1本で行けるのすら忘れてたw
キックオフ90分前に大宮駅到着
ここから記憶を頼りに出発
男子チームと違って
レプユニ着て歩いてる人居なくて困る
GoogleMAP見ながら歩いて行くも
見覚えが有るような無いような道
まぁかなり久方ぶりなので
知らない店とか知らない建物ばかりだしねーw
結構適当に歩いてると氷川神社の参道発見
ここまで来れば大丈夫
そして道沿いに団子屋が有ったのを思い出し
チートデイでも無いのに団子を食す
記憶の中では前にみたらしを食べたと思ってたけど
醤油と海苔しか無かったw
ここからさらに歩いて到着
NACK5スタジアム大宮
懐かしいですなー
たしかアウェイの入口はこの対角線上だった
それでは向かいましょう
歩く
歩く
歩く
どこもゲートが開いて無い(´・(ェ)・`)
結局ほぼ一周した場所が入場ゲートでした
上の画像から左に向かって曲がればすぐの場所w
これがアウェイの洗礼か<違います
気が付かなかったけど
どこかに入場ゲートについて表示してたの見てないだけやろなぁ
試合が終わったら氷川神社に行こうと思ってたのに
雷雨で試合終了が1時間遅れたのではよ帰ろうとして忘れました(´・(ェ)・`)
次には必ず行きたいですね
相変わらず歌が上手い...相変わらず?
気の所為だな
☆☆☆☆☆
10何年ぶりかの大宮遠征
電車1本で行けるのすら忘れてたw
キックオフ90分前に大宮駅到着
ここから記憶を頼りに出発
男子チームと違って
レプユニ着て歩いてる人居なくて困る
GoogleMAP見ながら歩いて行くも
見覚えが有るような無いような道
まぁかなり久方ぶりなので
知らない店とか知らない建物ばかりだしねーw
結構適当に歩いてると氷川神社の参道発見
ここまで来れば大丈夫
そして道沿いに団子屋が有ったのを思い出し
チートデイでも無いのに団子を食す
記憶の中では前にみたらしを食べたと思ってたけど
醤油と海苔しか無かったw
ここからさらに歩いて到着
NACK5スタジアム大宮
懐かしいですなー
たしかアウェイの入口はこの対角線上だった
それでは向かいましょう
歩く
歩く
歩く
どこもゲートが開いて無い(´・(ェ)・`)
結局ほぼ一周した場所が入場ゲートでした
上の画像から左に向かって曲がればすぐの場所w
これがアウェイの洗礼か<違います
気が付かなかったけど
どこかに入場ゲートについて表示してたの見てないだけやろなぁ
試合が終わったら氷川神社に行こうと思ってたのに
雷雨で試合終了が1時間遅れたのではよ帰ろうとして忘れました(´・(ェ)・`)
次には必ず行きたいですね
PR
2025.04.26 Saturday
横浜も少し雨が降ったようですが
洗濯物が無事で良かった...
埼玉は雷雨になったぞ
☆☆☆☆☆
10年以上ぶりと思われるNACK5スタジアム大宮
道忘れてて適当に歩いたら着いたw
2階席も開放されていたので
今回はこちらに陣取りました
1階は立ち見なので無理w
レジーナを応援に行って何時も思うんですが
ゴル裏は毎回熊サポが多いんだよ

前半はスコアレス
40分頃かな?雨が降り出し去年ピースウイングで買ったレインコート装着
ハーフタイム中に雷鳴が轟だし
観客は屋根の下に避難です
この中断が小一時間(´・(ェ)・`)
30分くらいで晴れたのに試合再開は小一時間遅れました
後半45分にPKを獲得
柳瀬楓菜が決めて先制
このまま終わり0-1のクリーンシートで勝利
今季の遠征は全勝が続くんだぜー
今季で引退する近賀ゆかりが先発し
前半30分までプレーしました
ゴル裏に勝利の報告
近賀ゆかりが最後に挨拶
チャントが響きましたが覚えてないので歌えない
失態ですな(´・(ェ)・`)
今回の小ネタは明日書きます
洗濯物が無事で良かった...
埼玉は雷雨になったぞ
☆☆☆☆☆
10年以上ぶりと思われるNACK5スタジアム大宮
道忘れてて適当に歩いたら着いたw
2階席も開放されていたので
今回はこちらに陣取りました
1階は立ち見なので無理w
レジーナを応援に行って何時も思うんですが
ゴル裏は毎回熊サポが多いんだよ
前半はスコアレス
40分頃かな?雨が降り出し去年ピースウイングで買ったレインコート装着
ハーフタイム中に雷鳴が轟だし
観客は屋根の下に避難です
この中断が小一時間(´・(ェ)・`)
30分くらいで晴れたのに試合再開は小一時間遅れました
後半45分にPKを獲得
柳瀬楓菜が決めて先制
このまま終わり0-1のクリーンシートで勝利
今季の遠征は全勝が続くんだぜー
今季で引退する近賀ゆかりが先発し
前半30分までプレーしました
ゴル裏に勝利の報告
近賀ゆかりが最後に挨拶
チャントが響きましたが覚えてないので歌えない
失態ですな(´・(ェ)・`)
今回の小ネタは明日書きます
2025.03.21 Friday
実は今日は有休
役所に毎度お馴染み本の寄付に行きました
もう西村京太郎の作品はあまり寄付出来ないよ
☆☆☆☆☆
明日は念願のフクダ電子アリーナ遠征
9:00過ぎには出発します
行き方は知ってます
昔は千葉市方面も仕事が有って
羽田空港や横浜方面に移動するために電車に乗ってました
東京駅までは京葉線
そこから乗り換えて移動のパターン
なので明日も京葉線で行くつもりで
出発の時間を調べたんですが
...一本で行けるやん(´・ω・`)
横須賀線乗ればで乗換無しで蘇我駅まで行けるやん(´・ω・`)
マジで知らんかったw
1番最初の移動が稲毛海岸駅から横浜駅で
京葉線で東京駅まで行って乗り換えて横浜駅へ移動
なので京葉線でしか蘇我駅方面に行けないと思ってたんよねw
そっかー1本で乗換無しなのかー
少し頭が良くなったわ(´・ω・`)
役所に毎度お馴染み本の寄付に行きました
もう西村京太郎の作品はあまり寄付出来ないよ
☆☆☆☆☆
明日は念願のフクダ電子アリーナ遠征
9:00過ぎには出発します
行き方は知ってます
昔は千葉市方面も仕事が有って
羽田空港や横浜方面に移動するために電車に乗ってました
東京駅までは京葉線
そこから乗り換えて移動のパターン
なので明日も京葉線で行くつもりで
出発の時間を調べたんですが
...一本で行けるやん(´・ω・`)
横須賀線乗ればで乗換無しで蘇我駅まで行けるやん(´・ω・`)
マジで知らんかったw
1番最初の移動が稲毛海岸駅から横浜駅で
京葉線で東京駅まで行って乗り換えて横浜駅へ移動
なので京葉線でしか蘇我駅方面に行けないと思ってたんよねw
そっかー1本で乗換無しなのかー
少し頭が良くなったわ(´・ω・`)
2025.03.18 Tuesday
今日は目のショボつきが強くなったなぁと思ったら
関東もヒノキ花粉が漂い始めてた
これからが本当の地獄だ...
☆☆☆☆☆
あまり知られていませんが
東京湾の千葉と神奈川の1番狭いトコロ
太平洋から東京湾に入る浦賀水道を
フェリーが運行しています
約40分のちょっとした船旅
一度乗ってみたいと思ってたんですが
考えたら土曜にチャンスがあるじゃないですか
フクダ電子アリーナで千葉vsレジーナ
試合が終わったらフェリーで神奈川に戻る
有りじゃね?調べてみよう
蘇我駅から浜金谷駅へ移動して金谷港へ
フェリーで久里浜港まで渡りバスで京急久里浜駅
京急で横浜に戻り乗り換えて帰宅
イケそうでは有る
が
所要時間5時間(´・ω・`)
しかも乗れるのは最終のフェリーになる
万が一不測の事態で乗れない場合は
浜金谷駅からJRで横浜に戻るが
その場合は3時間かけて移動って
移動時間合計8時間はキツいってばよ
ならば往路をフェリーに...
ってこっちも5時間かかるんだよなぁ
ヨシッ!
何も思いつかなかった事にしよう(´・ω・`)
関東もヒノキ花粉が漂い始めてた
これからが本当の地獄だ...
☆☆☆☆☆
あまり知られていませんが
東京湾の千葉と神奈川の1番狭いトコロ
太平洋から東京湾に入る浦賀水道を
フェリーが運行しています
約40分のちょっとした船旅
一度乗ってみたいと思ってたんですが
考えたら土曜にチャンスがあるじゃないですか
フクダ電子アリーナで千葉vsレジーナ
試合が終わったらフェリーで神奈川に戻る
有りじゃね?調べてみよう
蘇我駅から浜金谷駅へ移動して金谷港へ
フェリーで久里浜港まで渡りバスで京急久里浜駅
京急で横浜に戻り乗り換えて帰宅
イケそうでは有る
が
所要時間5時間(´・ω・`)
しかも乗れるのは最終のフェリーになる
万が一不測の事態で乗れない場合は
浜金谷駅からJRで横浜に戻るが
その場合は3時間かけて移動って
移動時間合計8時間はキツいってばよ
ならば往路をフェリーに...
ってこっちも5時間かかるんだよなぁ
ヨシッ!
何も思いつかなかった事にしよう(´・ω・`)